みなさま、こんにちは。
突然、質問ですが「あなたは、いつおもいっきり笑いましたか?」
家族との団欒、会話、友人との会話、読書をしていて、テレビを見ていて、思い出し笑いなど、たくさんあると思います。しろかも訪問看護のスタッフは、毎日のミーティングやお昼の休憩時間に笑っています。スタッフの中には、朝に笑うと明るい気持ちで1日が過ごせると言っています。
今日は、「笑い」がもたらす効果をご紹介したいと思います。
①笑うことによって、ストレス解消になります。笑うと楽しい気分になりますよね。体全体の筋肉を使うのでよく眠れるようになります。
②笑うことで、腹式呼吸をしています。ご存知のとおり腹式呼吸は健康法のひとつですよね。腹式呼吸にの効果としては、気持ちが落ち着いたり、血液の循環がよくなったり、筋力アップなどがあります。
③筋力・大隔膜が鍛えられることで、排便が楽になります。
③血圧低下の効果もあり、心臓病のリスクの軽減も期待できます。
④体内のナチュラルキラー細胞が増えるので、免疫力が上がります。
⑤自立神経である、交感神経と副交感神経がバランスよく働くようになります。
この他にもまだまだ効果があります。
「笑う」だけで、こんなに体にいいなんてうれしいですよね!!
しろかも訪問看護師は、サービス提供時にできるだけご利用者に笑ってもらえるようにこころがけています。